子育てに大活躍の知育アプリ5選! 上手に使うポイントは?

知育アプリ
スマホやタブレットが私たちの生活に溶け込むなかで、子ども向けの知育アプリを子育てに活用している方も多いはずです。
でもどんなアプリを使えばいいのか、アプリを使い過ぎるのも不安、などと悩んでいる方も少なくありません。

そこで今回は、知育アプリを使うメリットやおもに2〜6歳向けのおすすめアプリをあわせてご紹介します。

知育アプリを使うメリットって?

知育アプリ
知育アプリの大きなメリットは、子どもが自らさまざまな知識を吸収できる点にあります。
興味を持って自分の指先で動かすことが、子どもの発達にはとても重要です。
また知育アプリは家だけでなく外出先でも利用ができるため、公共の交通機関などで子どもが飽きてしまった時にも、無理なく気持ちを落ち着かせることができます。
外に行けないような悪天候の日は家にこもりっきりになると親子でストレスが溜まってしまいますが、知育アプリを使って気分転換をすれば楽しみながら知識を深めることも可能です。

おすすめ知育アプリ5選

知育アプリ
・ごっこランド【対象年齢2歳〜】
https://apps.apple.com/jp/app/id637237326(for iPhone)
https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.kidsstar.app.PretendLand(for Android)
コンビニやデパートなど、実際の職業をモチーフに、ごっこ遊びが楽しめる知育アプリです。
薬剤師や英語の先生、ケーキ屋さんなど種類が豊富で、オリジナルの知育パズルも利用できます。2歳児からでも遊べるような、シンプル設計にこだわっているのが特徴。幅広い年齢の子どもが職業の疑似体験をしながら社会のしくみを学び、数字などの知育的要素も楽しめます。

・おみずじゃぶじゃぶ【対象年齢3歳〜】
https://apps.apple.com/jp/app/id1003658987(for iPhone)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.monois.android.eduapp24&hl=ja(for Android)
簡単な操作だけで、スマホの中で水あそびができるアプリです。
タッチで水道から水を出して指先でボールをじゃぶじゃぶ動かしたり、色水を混ぜて遊んだりと、さまざまなシーンで水の動きを楽しめます。
ケチャップやマヨネーズを混ぜるおままごとステージや、土を掘るステージなど種類も豊富です。汚れを気にする必要もないので、お子さんの思うままに水や土遊びに熱中できます。楽しみながら自由な創造性や好奇心を、自然と育ててくれる知育アプリです。

・ピタゴラン【対象年齢4歳〜】
https://apps.apple.com/jp/app/id1088172321(for iPhone)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.monois.android.eduapp30&hl=ja(for Android)
画面を指でなぞるだけで、楽しい仕掛けがいっぱいのピタゴラ装置が簡単に作れるアプリです。
直線だけでなく、カーブやUターンなどさまざまな形の道順を選ぶことができます。装置の仕掛けは車やボールなどこちらも種類が豊富です。親子で一緒に楽しみながら、お子さんの想像力を高める効果が期待できそうです。

・Think!Think!【対象年齢4歳〜】
https://apps.apple.com/jp/app/id1082259392(for iPhone)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hanamarulab.thinkthinkapp&referrer=utm_source%3DLP01%26utm_campaign%3DfromLP(for Android)
図形やパズル、迷路などを100種類以上収録した知育アプリです。
空間・平面認識などの、イメージ力を高めるカリキュラムをゲーム感覚で楽しめます。無料で利用できるフリーコース、1日10分でイメージ力を高める月額料金がかかるスタンダードコース・受験算数などにも対応可能なプレミアムコース(こちらも月額有料)の3種類のスタイルから、お子さんに合わせた利用方法が選べるのも特徴です。

・トドさんすう【対象年齢4歳〜】
https://apps.apple.com/jp/app/id666465255(for iPhone)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.enuma.todomath&hl=ja(for Android)
20ヵ国のアプリストアで、教育/子ども向けカテゴリの1位を獲得した知育アプリです。
2000種類あまりの算数学習が用意されており、幼児から小学校低学年までの学習をカバー。数字や計算が苦手なお子さんでも、ゲーム感覚で学べるので勉強する習慣の定着にもおすすめです。

知育アプリと上手に付き合うポイントは?

知育アプリ
知育アプリは子どもの興味を引いて夢中になれるものも多く、ちょっとした家事の合間に利用しているママも多いはずです。
でもアプリにばかり頼っていると、親子共にスマホがないと不安、スマホから離れられない状態になってしまう可能性もあります。
知育アプリと上手に付き合うためには時間を決める、親子のコミュニケーションツールとして使うなど、ルールを決めて使用することが重要です。
複数のアプリを入れておくとあれもこれもとなってしまうので、ダウンロードするアプリの種類を絞っておいて、お子さんが飽きてきたなと思ったら違うアプリに入れ替えるという方法もおすすめです。

知育アプリを活用して子どもの興味を広げよう

子育て中のママにとって、知育アプリはさまざまな場面で活躍してくれる優秀なツールです。
お子さん任せにしてやりたい放題にさせるのではなく、ルールを守りながら上手に生活の中に取り入れて、親子で知識や世界観を広げていきましょう。

おすすめコンテンツ

風邪の初期症状? それとも花粉症? そのくしゃみ、鼻水は

1

風邪の初期症状? それとも花粉症? その...

あなたは開ける派? 閉める派? 浴室の意外なにおい対処法

2

あなたは開ける派? 閉める派? 浴室の意...

自転車、子どもはどこに乗せる? 道路交通法を知っていますか?

3

自転車、子どもはどこに乗せる? 道路交通...

一人暮らしのおすすめペット5選! 不在がちでも飼育しやすい癒しペット紹介

4

一人暮らしのおすすめペット5選! 不在が...

不動産業界に女性活躍の時代がくる! 〜センチュリー21「第2回東日本女子会」取材 〜

5

不動産業界に女性活躍の時代がくる! 〜セ...

キーワード一覧