在宅ワークは自分との勝負! やる気が出ないときの気持ち切り替え術

在宅ワーク
家で仕事をしようとしても、なかなか集中できないという方はいませんか?
普段はリラックスして過ごしているわが家での在宅ワークは、なかなか気持ちの切り替えができないものです。
オフィスや通勤時間がない在宅ワークでは、自分自身で仕事とプライベートのスイッチを切り替える必要があります。
在宅ワークでやる気をだすために、家にいながら集中できる環境づくりのポイントや、オンとオフの区別をつけるルーティンの作り方についてご紹介します。

いつもの部屋で集中するための環境づくり

在宅ワーク
在宅ワークはずっと家で過ごすので、仕事以外の情報が視界に入りやすい状態です。
やりかけの家事が目に付いてしまったり、テレビや本棚の漫画が気になってしまったりすると、なかなか集中できません。
いつもの部屋で仕事に集中したい時は、まず視界を遮って仕事以外のものが目に入らない状態をつくってみましょう。
デスクの位置を変えて窓に向かって座る、パーテーションを置くなど、独立したワークスペースがない家でも工夫次第で集中できる空間づくりが可能です。

集中力を高めるには、照明や室温、湿度など部屋の環境を整えることも大切です。
労働安全衛生規則では作業時の手元の明るさに一定の基準が設けられており、オフィスの照明は一般住宅より明るめに設計されています。
家で仕事をすると明るさが足りない場合があるので、デスクライトなどで明かりを足してみましょう。
明かりを足す際は、脳を刺激する青白い色味の照明がおすすめです。
雰囲気のあるオレンジ色の照明は、リラックス効果が高く仕事にはあまり向きません。
部屋が暑すぎたり寒すぎたりして集中できない、という経験のある方も多いでしょう。
一般的に室温は17〜28度、湿度は40〜70%が仕事に適した環境です。
しかしエアコンを使って温度管理をしていると、部屋の換気がおろそかになりがちなのが盲点です。
換気が足りないと空気中の二酸化炭素濃度が上がり、頭がぼんやりとしてきます。
在宅ワークの日は時間を決めて換気を行い、部屋の空気をフレッシュに保つようこころがけましょう。

仕事を始める時のルーティンを作る

在宅ワーク
在宅ワークが普及するにしたがって、「家ではオンとオフの切り替えができない」という悩みを良く耳にするようになりました。
通勤時間がない在宅ワークでは、気持ちを切り替えるためのスイッチを自分で用意しなければいけません。
スポーツ選手のように集中に入るためのルーティンをつくり、習慣づけてみましょう。

例えば、一日中家にいてWeb会議がないという日でも、鏡の前に立ちメイクアップすることで気持ちが引き締まります。
ゆったりとした部屋着からパリッとしたシャツに着替え、靴下やスリッパを履くだけでも、毎日続ければ立派なルーティンになります。
ストレッチや散歩、ランニングなど朝の運動をルーティンに組み込み、ほどよく体を動かして運動不足を解消するのも良いでしょう。
在宅ワーク中は運動不足になりがちで、脳だけが疲れてしまう傾向があります。
心と体のバランスが崩れると、不眠の原因となり翌日の集中力にも影響します。

BGMをかける、アロマを焚くなど、五感を刺激して意識を変えるのも効果的です。
やる気のでるアップテンポな曲から穏やかな曲へ徐々に変化するプレイリストをあらかじめ編集しておくと、BGM選びで集中が切れることもありません。
アロマは種類によって効果が違うので、上手に使い分けましょう。
集中力アップには、柑橘系やハーブ系の香りがおすすめです。

オフタイムはしっかり休む

在宅ワーク
在宅ワークで集中できない人の話を聞いてみると、原因として上手に休憩が取れていないことが多いようです。
家にいても決まった時間に休憩を取り、メリハリをつけて仕事に取り組みましょう。
スマホのタイマーを設定したり、ちょうど1〜2時間で終了するBGMのプレイリストを活用したりすると、意識的に休憩を取れるようになります。
休憩時間やランチタイムはデスクから離れ、軽く体を動かしたり家事をしたりと仕事以外のことで気分転換をはかります。
また、終業時間を守ってだらだらと残業しないことも重要ポイントです。
在宅ワークは消灯時間や終電などの制限がないため、やろうと思えばいくらでも残業できてしまいます。
正しく休んでぐっすりと眠ることで脳と体の疲れが取れ、次の日も元気に働けることを忘れないようにしましょう。

オンとオフのメリハリをつけて集中できるようになれば、在宅ワークは時間を最大限に有効に使える働き方です。
家でのやる気を上手にコントロールして、仕事とプライベート、どちらも充実した日々を送りましょう。

おすすめコンテンツ

風邪の初期症状? それとも花粉症? そのくしゃみ、鼻水は

1

風邪の初期症状? それとも花粉症? その...

あなたは開ける派? 閉める派? 浴室の意外なにおい対処法

2

あなたは開ける派? 閉める派? 浴室の意...

自転車、子どもはどこに乗せる? 道路交通法を知っていますか?

3

自転車、子どもはどこに乗せる? 道路交通...

一人暮らしのおすすめペット5選! 不在がちでも飼育しやすい癒しペット紹介

4

一人暮らしのおすすめペット5選! 不在が...

不動産業界に女性活躍の時代がくる! 〜センチュリー21「第2回東日本女子会」取材 〜

5

不動産業界に女性活躍の時代がくる! 〜セ...

キーワード一覧