女性ならではの視点で資産形成面だけでなく、購入によってもたらされるメリットとは?

資産形成
働く女性の中で、将来の金銭面に不安を持っている人は多いと思います。
その不安をなくすためには早めに資産形成について考えて、行動に移すことが大切です。

でも何から始めたらいいか分からないという方のために、資産形成とは何かという基本から、初心者でもはじめやすい「iDeCo」「NISA」「つみたてNISA」から「マンション投資」といった様々な投資方法の詳細、それぞれの利点などをまとめます。

老後に備えて考えたい「資産形成」

資産形成
・「資産形成」と「資産運用」の違いとは?
「資産形成」とは、何もない状態から少しずつ積み上げて資産を作りあげることを指します。
似た言葉に「資産運用」がありますが、こちらはすでにある資産を金融商品や不動産に投資して資産を増やすことです。
若い女性の多くは手元に十分な資産がないのが当たり前なので、まずは資産形成から始めなければいけません。

・女性の資産形成が必要な理由
女性は結婚・出産・育児などでキャリアが中断する可能性があるので、早めに資産形成を始めて仕事以外にお金を作る手段を増やしておきたいところです。
老後の備えにしても、会社に定年まで勤めて満額の退職金を受け取るというプランは過信しないほうが良いでしょう。

・働く女性におすすめの資産形成方法
低金利が続き銀行は口座の有料化を検討する昨今、資産形成を定期貯金だけに頼るのは効率が悪い時代になってしまいました。
かといって初心者に複雑な株式投資は難しく、仕事の片手間で始めるには限界があります。
働く女性が資産形成を始めるなら、少額から始められる「iDeCo」や「NISA」「つみたてNISA」、住宅ローンを利用したマンション投資がおすすめです。

初心者でも始めやすい「iDeCo」「NISA」「つみたてNISA」

資産形成
・少額から始める老後のための資産形成「iDeCo」
iDeCoは正式には「個人型確定拠出年金」といい、確定拠出年金法に基づいて実施されている私的年金の制度です。
国民年金や厚生年金といった公的年金とは別に老後の資金を準備するもので、支払時と受取時の両方で税制優遇を受けられるメリットがあります。
もともとは自営業者や企業年金のないサラリーマンのための制度でしたが、平成29年から原則20歳以上60歳未満の全ての人が加入できるようになりました。
掛金は月5000円から1000円単位で自分で決められるので、少額からコツコツと資産形成を始めることができます。
また掛金の運用方法も自分で決めるので、投資を始める第一歩としてぴったりの方法です。

・投資初心者を応援する税制優遇制度「NISA」
NISAとは少額の投資を行う人のための非課税制度で、証券会社でNISA口座を開設して利用します。
NISA口座では毎年120万円分まで株式や投資信託などの金融商品を購入できます。
購入した年から数えて5年間、これらの配当金や売却益への所得税等(20%強)が免除されます。
例えば株式を120万円購入して値上がりし、220万円で売却した場合、利益となった100万円に対する20%強の約20万円の税金がお得になる計算です。

・長期・積立・分散投資で初心者も安心「つみたてNISA」
2018年1月から始まったつみたてNISAは、対象商品が長期・積立・分散投資に適した公募株式投資信託と上場株式投資信託(ETF)に限定されており、投資初心者にとって利用しやすい税制優遇制度です。
毎年40万円を上限として、各年に購入した投資信託の分配金と売却益に対して、購入した年から数えて20年間、非課税となります。
少額から資産形成をはじめられる上、iDeCoと違い60歳以前に積み立てたお金を引き出すことも可能です。

マンション投資による資産形成

資産形成
・マンション投資のメリット
マンション投資のメリットは、初心者でもレバレッジをかけられることです。
レバレッジとは「てこ」を意味する言葉で、手元に資金が少ない場合でも借入資金などを利用して大きな取引を行うことを指します。
レバレッジを大きくかける投資ほど大きなリターンが返ってきますが、当然リスクも大きくなるので、通常は投資のプロでなければなかなか手が出せない方法です。
しかしマンション投資の場合、マンションの担保価値を利用した住宅ローンで初心者でも大きな資金を用意できます。
低金利が続いている今の時代に預金のメリットは少なく、逆に借り入れのメリットは大きくなっています。
マンション投資は今の時代とたいへん相性の良い投資方法と言えます。

・マンションを購入する際の注意点
働く女性が資産形成を目的としてマンションを購入する場合、いくつか気をつけておきたいことがあります。
まずは、資産価値の落ちないマンションを良く見極めて購入することです。駅から近いこと、賃貸の需要があること、比較的新しく修繕に大きなお金がかからないこと、などがポイントです。
また、はじめは自分が住むことを考えて通勤しやすい立地のマンションを購入するのがおすすめです。自己の居住用とすることで住宅ローンや税制の優遇が受けられるので、このメリットを最大限に利用しましょう。
資産としてマンションを所有していれば、将来、賃貸で不労所得を得たり何かあった時に売却してまとまったお金を手にしたりできます。
現在、あなたが家賃を払って生活しているなら、家賃分を住宅ローンにまわしてマンション投資資金とするのがおすすめです。

まとめ

初心者におすすめの資産形成を紹介しましたが、どのような投資でも必ずリスクを伴うことには変わりません。
「iDeCo」や「NISA」「つみたてNISA」、「マンション投資」を始めたら、それらを通じて自分で投資を勉強することが大切です。
少額からコツコツ始めた資産形成でも、数年、十数年とたてばまとまったお金になるので、大きな投資にチャレンジしてより資産を増やしていくのも良いでしょう。
千里の道も一歩から、より自分らしく生きられる将来のために、明日からさっそく資産形成を始めてみましょう。

なお、物件にご興味がある方は、センチュリー21不動産総合サイトの「センチュリー21お客様コンタクトセンター」にお問い合わせください。

おすすめコンテンツ

風邪の初期症状? それとも花粉症? そのくしゃみ、鼻水は

1

風邪の初期症状? それとも花粉症? その...

あなたは開ける派? 閉める派? 浴室の意外なにおい対処法

2

あなたは開ける派? 閉める派? 浴室の意...

自転車、子どもはどこに乗せる? 道路交通法を知っていますか?

3

自転車、子どもはどこに乗せる? 道路交通...

一人暮らしのおすすめペット5選! 不在がちでも飼育しやすい癒しペット紹介

4

一人暮らしのおすすめペット5選! 不在が...

不動産業界に女性活躍の時代がくる! 〜センチュリー21「第2回東日本女子会」取材 〜

5

不動産業界に女性活躍の時代がくる! 〜セ...

キーワード一覧