国連WFP協会の活動を評議員として支援
株式会社センチュリー21・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:長田邦裕、以下センチュリー21・ジャパン)は、CSRやSDGsの取組みの一環として、国連WFP協会の活動に賛同し、2007年より評議員として支援しております。
認定NPO法人である国連WFP協会とは、飢餓と貧困の撲滅を使命とする国連唯一の食糧支援機関であるWFP国連世界食糧計画の、日本における公的支援窓口です。世界では11人に1人がいまだに十分な食料を得られない状況で生活しています。
センチュリー21は日本を含め80以上の国と地域に展開しており、センチュリー21・ジャパンでは、国連WFPによるSDGsの目標2や17の達成に向けた取組みに賛同し、国連WFP協会の評議員としてWFP※が実施する世界規模の食糧支援活動を継続的に支援しております。
※WFPについては右記ウェブサイトをご参照ください。https://ja.wfp.org/
株式会社センチュリー21・ジャパンについて
センチュリー21・ジャパンは、1971年にアメリカで誕生し、現在は84の国と地域に13,000店舗、営業スタッフ146,000人(2020年12月末現在)を有する世界最大級の不動産流通ネットワークの日本本部です。より多くのお客様からの信頼にお応えするため、「いちばん話しやすい、いちばん分かりやすい、いちばんワクワクする、不動産ネットワークへ。」をブランド・ステートメントとして掲げ、お客様へのよりよいサービスの提供に努めています。
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社センチュリー21・ジャパン 広報部 酒井までお願い致します。
TEL:03-3497-0021/FAX:03-3497-0071
E-MAIL:japan@century21.jp
CSRの取り組み
-
加盟店を通じて地域の皆さまにより安心して暮らせる住環境を提供してまいります。
-
不動産業界で活躍したい女性応援プロジェクト第3期センチュリー21レディスアカデミー開講
当社を含む3社協業にて不動産業界で活躍したい女性応援プロジェクトの3期目がスタートしました。
-
弊社はCSRやSDGsの一環として、国連WFP協会の活動に賛同し、2007年より評議員として支援しております。
-
日本盲導犬協会ならびに埼玉県の東松山市、坂戸市、鳩山町の学校教育課に対し、寄付を行いましたのでご報告いたします。
-
地元の子供が描く「私の夢の家」をゴルフトーナメントのピンフラッグに採用
地元社会への貢献の一環として、埼玉県3地区の子供たちに自由な発想で「私の夢の家」を描いていただきました。最優秀賞は大会のピンフラッグに採用されました。
-
リッチな共用部や駅近の便利な環境にあこがれるあなたにオススメなのが、資産形成にも役立つマンションの購入。 あなたの希望を叶えつつ無理せず購入できる物件を、「アナタ目線」でセレクトいたします。ご相談ください。
-
のびのびと子育てをしたい、家族とのゆとりある時間を大切にしたいなら戸建がおススメ。周りの環境、間取り、水回り、お庭… 女性の気持ちをよくわかっているスタッフが、あなたの理想を形にします。
-
「メンテナンスがいろいろ面倒」「生活環境もたまには変えてみたい」そんなあなたには賃貸。 安心して暮らせて、あなたの生活に必要なものが近くにある、あなたにピッタリの物件をズバリご提案いたします。ぜひご相談ください。
-
「外観は南仏風に」「リビングには吹き抜けを」「中庭でBBQが夢」理想の家を建てるなら、土地選びからはじめましょう。 あなたが求める条件を満たした土地をご用意できる自信があります。お気軽にご相談ください。